アジング

2020/7/3

【初心者必見】釣って楽しい☆食べて美味しい☆カマスの釣り方をマスターしよう!

目次 1 カマスが狙える場所&シーズン 2 釣れる時間帯 3 釣るためのルアー・アイテム 4 アクション・釣り方 4.0.1 朝夕のマズメ時 4.0.2 日中(デイゲーム) 4.0.3 夜間(ナイトゲーム) 5 カマスは釣って良し食べて良し みなさん、こんにちは〜。 季節も梅雨に突入したという事でもうすぐ暑い夏がやってきますね〜〜。 海の水温もかなり上昇してきて色んな魚種のお魚達が活発に活動するため、 僕達、釣り人は何をターゲットに釣りに行こうか迷っちゃいますよね。 そこで今回は初心者の方でも比較的簡単に ...

ReadMore

釣具・便利アイテム

2020/7/1

ダイソーから新登場!メタルバイブレーションの紹介

目次 1 ダイソーメタルバイブは7g・10g・14gの3種類 2 フックはダブルフック 3 スナップ 4 ダイソーメタルバイブを使用したインプレ みなさん、こんにちは〜。 最近話題のダイソーから新しく発売されたメタルバイブ(鉄板バイブ)。 メタルバイブっていろんなジャンルのルアーフィッシングで活躍するルアーの1つで バスフィッシングにはもちろん、シーバスやチヌ、ハマチやサゴシといった青物まで幅広く 使えて良く釣れる優れたルアーですよね。 ルアーマンなら誰しもが1度は使ったことがあるんじゃないでしょうか。 ...

ReadMore

釣具・便利アイテム

2020/6/2

NEWモデル!20ツインパワーを解説!旧ツインパワーと比較してみよう!

目次 1 見た目(ビジュアル) 2 自重 3 ボディ形状 4 ギアはマイクロモジュールⅡ 5 防水機能 6 まとめ みなさん、こんにちは〜。 今回は新しくなった20ツインパワーと旧モデルの15ツインパワーを比べて どのような進化を遂げたのか、その変貌をお僕なりに解説しようと思います。 見た目(ビジュアル) まずは見た目ですが、基本的にツインパワーは地味でシンプルなデザインが印象的です。 ここで今回新しくなった20ツインパワーと15ツインパワーを見比べてみると こちらが旧モデルの15ツインパワー &nbsp ...

ReadMore

アジング 釣行日記

2020/7/8

【釣行体験記】気難しい春のアジング!初のイナッコパターンで良型アジを攻略!

みなさん、こんにちは〜。 今からちょうど2ヶ月前のことですが 和歌山県の紀ノ川河口へアジングへ行ってましたので、その時の釣行日記を書こうと思います。 現地にはpm4時頃に到着。 この日は天気も良く、風も無かったのでイイ感じの釣り日和^ ^ 紀ノ川で釣りをするのはすごく久しぶりなので、偏光グラスをかけながら偵察がてら 水面をチェックしていると、、 イナッコ(ボラの稚魚) が大量に沸いている状況。 おまけにカタクチイワシも港内にぎっしり入っており、ルアーマンからすると最高の状況◎ これだけベイトっ気があると青 ...

ReadMore

ショアジギング

2020/7/9

【初心者必見】ショアプラッキングで青物を釣る最初の一本にオススメ!使いやすさ抜群のダイビングペンシル☆

目次 1 Maria Rapido(ラピード) 1.0.1 ラピードのサイズは4種類 1.0.2 ラピードの特徴 1.0.3 飛距離 1.0.4 フックサイズ 2 Maria LOADED(ローデッド) 2.0.1 ローデッドの特徴 2.0.2 アクション 2.0.3 飛距離 2.0.4 サイズと種類 みなさん、こんにちは〜。 最近では、青物(ハマチやブリ、ヒラマサ、カンパチ、マグロなど)を狙うにあたって いろんなメーカーから様々な種類のダイビングペンシルが発売されています。 どのメーカーでもいろんな特徴 ...

ReadMore

エギング 春のエギング

アオリイカの習性を学んで釣果UP!釣り場や狙い方、春イカ攻略のカギ☆

みなさん、こんにちは〜

長かった冬も終わり、三寒四温を経てようやく春の季節がやってきましたね。


春は様々な大型魚が狙える季節でもあり、アオリイカの産卵シーズンで、 大型のアオリイカが釣りやすい季節になります。 そこで今回は春のエギング、春イカを攻略する上でおさえておく 3つのポイントを紹介しようと思います。

 

①ポイント選択(釣り場)

春になり水温が上昇してくると、アオリイカは産卵のためシャロー(浅場)に接岸します。 なので手軽に釣りが出来る漁港や防波堤で十分狙えます。


がしかし、その中でも色々な条件や要素を把握しておく事がイカを手にする近道になります。


まずその条件の1つがです。 アオリイカは藻に卵を産みつける為、藻場を探してもらうと良いですね。 その藻にはホンダワラアマモという海藻があり、 これらがよく生えているエリアを選択する事をオススメします。

そして2つ目の条件が潮通しが良いという事です。 どの回遊魚にも言える事ですが、潮通しが良い場所はベイトフィッシュ(餌となる小魚)や プランクトンが集まりやすくアオリイカの群れが捕食しに回遊してくる確率が高くなります。

潮の動きが分かりづらい方は、 エギングをしている際、シャクっているエギが潮の抵抗でいつもより重く感じたり 潮でライン(糸)が左右に流される感覚を覚えておくと良いですね。


最後に3つ目の条件が地形変化になります。 名の通り地形が変化している場所(浅場から急に深くなる境目、しもりなど) こういった場所をアオリイカは好み、身を置いている事が多いです。 地形の探り方ですが、針をはずしたメタルジグやナスオモリなどを投げてボトム(底)を ズル引いてくると分かりやすいですよ◎


以上、これらの条件を満たしている場所を見つけてもらえると春のアオリイカに出会える チャンスが増えるので参考にしてみて下さいね!  

②アオリイカの性質

1年の行動パターン


基本的にアオリイカは水深20〜100mほどの沿岸の岩礁帯にいますが、春〜夏にかけて は産卵のため浅場に接岸します。

そこでメスがアマモやホンダワラなどの海藻、岩の隙間 、沈木などに卵を産みつけます。 夏〜初秋には卵から孵化し、赤ちゃんアオリイカは浅場で小魚や小型甲殻類を捕食しながら 育っていきます。その後、冬になると水温の安定した深場へ落ち、春になり水温が15度を 超えてきた頃から再び沿岸部へ戻ってきます。

寿命は1年とされているらしいですね。
(僕はもっと長生きする個体がいると勝手に思っていますwww)

食性

食性は肉食です。 海釣りを始めた頃、アオリイカの主食はアジ!と思ってたんですが 今になってわかる事は、イワシ、スズメダイ、グレなど小魚全般にエビやカニまで食べますw

性格

アオリイカはかなり獰猛な性格ですが、神経質な部分もあります。 一日を通して狙えますが夜の方がイカの動きが活発になり、なおかつ警戒心が薄れるため 神経質なアオリイカを騙しやすくなります。 日が昇り、日中は外敵から身を守るため岩陰などに身を隠し、同時に捕食も行います。

最後に、どの魚種にも言える事ですが、アオリイカを釣る上でも習性や特徴を知る事は非常に 大きなアドバンテージになりますので是非知っておいてくださいね。

③エギの操作方法

今回は春イカなので産卵前と産卵中の2種類を紹介します。

産卵前

産卵前のアオリイカは体力をつけるため、良くエサを捕食し動きも活発です。
そのためエギは大きくアクションさせてイカにアピールさせます。 その後のフォールからボトムステイは長めにとると良いですよ!
(フォールの種類や使い分けなど、細かい部分は追々書こうと思いますw)

産卵後

産卵前に比べると産卵中のアオリイカは正直釣りにくいです。 この時期になると昼間にサイトで泳いでいるデカいアオリイカが見れますが、近くに エギを投入してもフル無視されます。
なのであまり強くシャクらず、移動距離もなるべく少なく抑えるようにしてみてください。
後、有効なのが超~~~ロングステイです!!

(僕は過去に約5分間ステイさせてたらラインが急に走り、釣った経験がありますw)


最後に。。。

今回は春イカ攻略をテーマに書きましたが、これはほんのごく一部です。が これからハイシーズンになってきますんで春イカを狙う際は参考にして頂けたら嬉しいです〜


-エギング, 春のエギング

Copyright© 狩人 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.