アジング

2020/7/3

【初心者必見】釣って楽しい☆食べて美味しい☆カマスの釣り方をマスターしよう!

目次 1 カマスが狙える場所&シーズン 2 釣れる時間帯 3 釣るためのルアー・アイテム 4 アクション・釣り方 4.0.1 朝夕のマズメ時 4.0.2 日中(デイゲーム) 4.0.3 夜間(ナイトゲーム) 5 カマスは釣って良し食べて良し みなさん、こんにちは〜。 季節も梅雨に突入したという事でもうすぐ暑い夏がやってきますね〜〜。 海の水温もかなり上昇してきて色んな魚種のお魚達が活発に活動するため、 僕達、釣り人は何をターゲットに釣りに行こうか迷っちゃいますよね。 そこで今回は初心者の方でも比較的簡単に ...

ReadMore

釣具・便利アイテム

2020/7/1

ダイソーから新登場!メタルバイブレーションの紹介

目次 1 ダイソーメタルバイブは7g・10g・14gの3種類 2 フックはダブルフック 3 スナップ 4 ダイソーメタルバイブを使用したインプレ みなさん、こんにちは〜。 最近話題のダイソーから新しく発売されたメタルバイブ(鉄板バイブ)。 メタルバイブっていろんなジャンルのルアーフィッシングで活躍するルアーの1つで バスフィッシングにはもちろん、シーバスやチヌ、ハマチやサゴシといった青物まで幅広く 使えて良く釣れる優れたルアーですよね。 ルアーマンなら誰しもが1度は使ったことがあるんじゃないでしょうか。 ...

ReadMore

釣具・便利アイテム

2020/6/2

NEWモデル!20ツインパワーを解説!旧ツインパワーと比較してみよう!

目次 1 見た目(ビジュアル) 2 自重 3 ボディ形状 4 ギアはマイクロモジュールⅡ 5 防水機能 6 まとめ みなさん、こんにちは〜。 今回は新しくなった20ツインパワーと旧モデルの15ツインパワーを比べて どのような進化を遂げたのか、その変貌をお僕なりに解説しようと思います。 見た目(ビジュアル) まずは見た目ですが、基本的にツインパワーは地味でシンプルなデザインが印象的です。 ここで今回新しくなった20ツインパワーと15ツインパワーを見比べてみると こちらが旧モデルの15ツインパワー &nbsp ...

ReadMore

アジング 釣行日記

2020/7/8

【釣行体験記】気難しい春のアジング!初のイナッコパターンで良型アジを攻略!

みなさん、こんにちは〜。 今からちょうど2ヶ月前のことですが 和歌山県の紀ノ川河口へアジングへ行ってましたので、その時の釣行日記を書こうと思います。 現地にはpm4時頃に到着。 この日は天気も良く、風も無かったのでイイ感じの釣り日和^ ^ 紀ノ川で釣りをするのはすごく久しぶりなので、偏光グラスをかけながら偵察がてら 水面をチェックしていると、、 イナッコ(ボラの稚魚) が大量に沸いている状況。 おまけにカタクチイワシも港内にぎっしり入っており、ルアーマンからすると最高の状況◎ これだけベイトっ気があると青 ...

ReadMore

ショアジギング

2020/7/9

【初心者必見】ショアプラッキングで青物を釣る最初の一本にオススメ!使いやすさ抜群のダイビングペンシル☆

目次 1 Maria Rapido(ラピード) 1.0.1 ラピードのサイズは4種類 1.0.2 ラピードの特徴 1.0.3 飛距離 1.0.4 フックサイズ 2 Maria LOADED(ローデッド) 2.0.1 ローデッドの特徴 2.0.2 アクション 2.0.3 飛距離 2.0.4 サイズと種類 みなさん、こんにちは〜。 最近では、青物(ハマチやブリ、ヒラマサ、カンパチ、マグロなど)を狙うにあたって いろんなメーカーから様々な種類のダイビングペンシルが発売されています。 どのメーカーでもいろんな特徴 ...

ReadMore

アジング 釣行日記

【ギガアジング】40センチ越え!?遂にギガアジを仕留めたメソッド&釣行体験記

みなさん、こんにちは〜〜

今回は最近ハマっている『アジング』についてお話ししようと思います。

アジングってすごく手軽に釣りが楽しめて、アジはもちろん他にもいろんな魚種が狙える
魅力的な釣法ですよね。

僕はこれまで漁港内でアジやメバル、カマスにガシラなどを釣って
何気なく楽しんでいたのですが、、、

昨年あたりからよりデカいアジをショアから釣りたいと思い始めました。

そこで、ジグ単(ジグヘッド単体)で仕留めるという僕の勝手なこだわりであちこち
血眼になりながらポイント開拓していました。

Googleマップと何回睨めっこしたことか、、、w

そこから約1年間色々試しながらやっとの思いで尺アジ、ギガアジを仕留める事ができたのです。

そこで今回は実際釣ってみてわかった事や気づいた事を紹介します。

釣りをされている地域にも寄りますが、デカアジを釣るにあたって一番重要なことは
ポイント選択が大半を占めていると僕は思います。

奴らも青物で回遊魚ですから、回遊してくる場所で釣りをしなければどんな技術があろうとも
100パーセント釣る事はできません。

さらに言えば、狙う時間帯やタナにも気を使わなければなりません。

これらが全て上手く噛み合った時、ようやくデカアジを仕留めるチャンスがやってきます!

苦労した分、仕留めた時の嬉しさはハンパじゃないですね。

僕が釣った時は朝まずめの地合いで、10分もありませんでした。ほんと一瞬ですw

この一瞬をモノにする為にはタックルもそれなりのモノを使いました。

使用タックル


参考

ロッド:TICT SRAM EXR-64S-Sis

リール:Soarer CI4+

ライン:PE0,3 リーダー2号

 

ジグヘッドもバス用の物を使用しました。

ワームはこの時はペケリングの3インチを使用しましたが、そこそこボリュームがあれば
何でも良いと思います。w

上記を使用した理由ですが、40㌢クラスのアジに主導権を与えない為です。

普段のアジングタックルでも十分戦えますが地合が短いため遊んでる暇はありませんww

ゴリ巻きで瞬時にリフトアップさせ、タモは使いたい所ですが、イケる時はぶっこ抜きますw

その為に結束もFGノットです。フックも普通のアジングフックを使うと負荷で
伸びてしまいますのでバス用を使用。

ワームに関してですが、アジも40クラスにまでなると口がかなり大きくなりますので、
3インチのペケリングでも楽勝で吸い込めます。

むしろ、ギガアジからすると小さいくらいですw

もう一つの理由が、
アジはサイズが大きくなるにつれてボトムに近いレンジを回遊する傾向にあります。

そのため表層、中層にいる子アジ達が先に口を使って先に釣れてしまうと
ギガアジのレンジに届かないまま地合が終了してしまいます。w

なので、これらを避けるために
わざとワームをデカくし、ギガアジのレンジへダイレクトに送り込みます。

こうする事によって尺アジやギガアジを選んで釣ることが可能になりますよ!!



今回は以上になりますが、いかがでしたか?

みなさんの釣行で少しでも参考になれば嬉しいです◎

またポイントの見つけ方など実体験も含め色々書いていきますので
楽しみにしておいて下さいね〜〜〜〜〜(^ ^)

 

おすすめ

 

 

-アジング, 釣行日記

Copyright© 狩人 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.